
T.S.G.gakki
【川越のT.S.G.楽器店】フェンダー系ギターへのペグの取り付け
ロック式ペグ交換その1。
フェンダー系ギターにロック式ペグを取り付けます。
近年では、フェンダーUSA製ギターでも
純正のロック式ペグが標準装備される
などして注目を集めています。
ギター弦をペグに巻き付ける段階で完全ロックする為、
ガタツキをなくしチューニングを安定させることから
人気のパーツとなっています。
もちろん、後からロック式ペグを
改造により取り付けが可能ですので、
今回は作業例をご説明します。
まずは純正ペグを外した後、ネジ穴を埋めます。
今回取り付けるペグはポスト軸の
大枠の外径10㎜なので、
10㎜ドリルで下穴を広げます。
通常ペグ交換は、
ボール盤などの大型機械で
垂直にヘッドの表側から下穴を広げますが、
今回は取り付けるペグ形状が特殊で、
ヘッド裏が作業基準なので
ヘッド裏から手作業で電動ドリルで開けます。
当店では、その他の木工作業にも
幅広く対応させていただきます。